目次
Salesforce活用自慢チャンピオン大会(WEB中継)に参加しました
先日東京で第6回Salesforce活用自慢チャンピオン大会が開催されました。
日時:2018年7月13日(金)13:00~18:00
会場: ベルサール東京日本橋 4F RoomCDE
年に一度の大イベント!
WEBでも見れるということで、今回初めてウェビナーで参加させていただきました。
活用自慢大会の存在を知ってからこの日をずっと楽しみにしてたので、今回見ることができてとても嬉しかったです!
Salesforce活用自慢大会とは
活用自慢大会はSalesforceを導入している企業さまが、Salesforceをどのように活用してどんな成果が得られたかなどを発表する大会です。
プレゼンは1社30分。
会場にいる参加者の方々の投票で優勝者が決められます。
時間は13時〜17時45分でした。
その後行われる懇親会の中で結果発表(1〜3位)がされたようです。
アジェンダ↓
13:00-13:05 開催のご挨拶
13:05-13:10 投票のご説明
13:10-13:40 発表者1
13:40-14:10 発表者2
14:10-14:25 休憩(15分)
14:25-14:55 発表者3
14:55-15:25 発表者4
15:25-15:55 発表者5
15:55-16:05 休憩(10分)
16:05-16:35 発表者6
16:35-17:05 発表者7
17:05-17:15 休憩(10分)
17:15-17:45 発表者8
ウェビナーで見れるのは、プレゼン画面と音声のみでした。
発表してる方のお姿&結果発表が見れないのは残念。
やはりそこは会場に行かなきゃですね!
まずは予選から
この活用自慢チャンピオン大会決勝に出場するには、まず地方それぞれのユーザ会で開催される予選会を突破しなければいけません。
そこで録画された発表内容と資料を元に審査され、決勝に出場する方が決められます。
今年は全国合わせて40社参加されたようです。
私が決勝に進む方を知ったのはSalesforceからのメールで6月末。
どんな会社のどんな方が進むんだろうかと、ただ見てるだけの私もドキドキでした。
優勝者と準優勝者はDreamforceツアーに参加できる!
9月25日〜28日にサンフランシスコで行われるSalesforceの大イベント。超世界的!
カレンダーにもちゃんと書いてあるほど^^
Trailheadで紹介されてるのを見たくらいでしか知らないので、ちゃんと調べてみようと思います。
サイトを見てるだけでもすごく楽しそう!
お疲れ様でした!
ウェビナー終了後こんなメールが。
これから今回の発表資料や動画が掲載されるようなので、こちらも楽しみにしております^^
今回こんな風に他社の方の活用方法や環境、プレゼンを拝見できる機会なんて滅多にないことなのでとてもとても勉強になりました!
また発表されたみなさんからSalesforceに対する熱意をすごく感じられて、私ももっと頑張ろうと思えたので見れて本当によかったです。
贅沢な時間をありがとうございました!
また来年も絶対見るぞ!!