Salesforceの使い方をゆるく紹介!

Salesforceの使い方メモ

OPRO Salesforce

【OPROARTS】Band(バンド)を使おう!

更新日:

OPROARTSで帳票作成、「Band(バンド)」使ってますか?

 

 

OPROの帳票作成に欠かせない、とても便利な機能が「band(バンド)」です。

バンドを使用した行は、明細となるレコード数に応じて作成してくれます。

 

上記の画像ですと、見た目の明細項目は1行しかありませんが、これが出力するとこんな感じになります。

 

 

 

Band(バンド)行の作り方

 

バンド行のコンポーネントはこの2つで、縦型と横型があります。

クリックし、レイアウト上に持っていきます。

 

 

 

 

あとは〔Band〕と書かれている青い枠の中に、作成していくだけです。

ポイントとしては、作成した「Label1」が右のエクスプローラーでBand階層の下に入っていることを確認することです。

 

OK(Label1がBandの階層に入ってる)

 

 

NG(Label1がBandの階層に入ってない)

 

 

色をつけたり量が増えていくと、うっかり入ってないことがよくあります。

直す手間が結構かかるので、確認しながら進めていきましょう。

 

保存し、マッピング画面に進みます。

Band内(明細)で使用するでオブジェクトは「3rd」と「4th」で入力します。

あとは全て一緒です。

 

 

 

色んな帳票が作れる!

 

当初はBand(バンド)の理解不足や、操作がよくわからず苦労しましたが、

これで作成できる帳票の幅がグッと広がりました。

 

レコードに応じて伸び縮みしたり、2色を交互につけてくれたりとても便利な機能です!

ぜひ使ってみてください^^

-OPRO, Salesforce
-, , , , ,

Copyright© Salesforceの使い方メモ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.