目次
OPROARTS(オプロアーツ)はSalsforceモバイルアプリからでも出力できる!

Salesforceの人気帳票アプリといえば
OPROARTS(オプロアーツ)です。
本日はSalesforceのモバイルアプリからの帳票出力方法をご紹介します。
モバイルアプリから帳票を出力できれば、
Salesforceのデータと同じで、スマホだけあれば出力したファイルを送ることができますし、
印刷環境があれば、出先でも印刷することが可能になるので大変便利になります。
しかしSalesforceモバイルアプリからOPROARTSの帳票を出力するには
設定でひと手間加えなければ、出力することができないことがわかりました。
本日はそちらの方法をご紹介します。
Visualforceページを変更する!
Salesforceから帳票を出力するためには、通常OPROARTSから出した
サンプルコードをそのままVisualforceに貼り付けるだけで完了できますが、
Salesforceモバイルアプリで出力することは、そのままではできないのです!

Visualforceページにオプロから出たサンプルコードを貼り付けたあと、
70行目付近にある
}).url('https://www.oproarts.com/liveffb/action').withS1('')
こちらの行のお尻部分の「withS1(‘’)」を
「withS1('48.0’)」へ変更します。
}).url('https://www.oproarts.com/liveffb/action').withS1('48.0')
これでVisualforceを保存するだけです。
あとが通常通りのボタンを作成し、配置設定をし完了です。
とても簡単ですね。
OPROARTS(オプロアーツ)をSalsforceモバイルアプリから出力すると・・・
ちなみに私は上記の設定を完了させたのに、やっぱり出力できない!と一瞬なったのですが、
モバイルアプリのアカウントを一度ログアウトし
再ログインすると、すぐにできるようになりました。
もしすぐに確認したけどできてない・・・
と私のようになった方は、再ログインがおすすめです。
公式のヘルプでは詳細ものっておりますので、
ぜひ見てみてください。
公式のヘルプはこちら
設定自体は、コードに少し加えるだけなのでとても簡単ですが、
帳票がたくさんある環境ではそれぞれやらなきゃなので結構大変ですよね・・・。
デフォルトで、モバイルアプリから出力できるようになったらいいですね。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
ぜひ参考にしていただければ幸いです。